入院される方へ

このページを印刷する

入院の手続き

予定入院の場合

入院申請書用紙をお渡ししますので,入院日までに記入してください。

緊急入院の場合

外来または病棟の受付で,入院申請書用紙をお渡ししますので,記入の上,健康保険証を添えて病棟の受付にお出しください。

※高額療養費制度をご利用の方は,必ず限度額適用認定証もお出しください。

健康保険証についての注意事項
  • ・健康保険証等をお持ちにならないと,全額自己負担になります。
  • ・健康保険証等が変わったり,記載事項に変更があった場合には,病棟の受付にお出しください。
  • ・月に一度,健康保険証等の確認をさせていただきます。

入院されるときの持ち物

入院に際しては,次のものを持参してください。

1 入院時に病棟の受付にお出しいただくもの
  • ① 入院申請書
  • ② 健康保険証
  • ③ 診察券
  • ④ 公費負担医療受給者証等
2 入院時に担当の看護師にお渡しいただくもの
  • ① 市販のお薬(健康食品なども含む)
  • ② お薬の名前・効能が記載されている説明書(お薬手帳・お薬説明書)
  • ③ 現在使用中のお薬
    ・内服薬(飲み薬)
    ・外用薬(吸入薬,目薬,塗り薬,貼り薬,座薬など)
    ・注射薬(インスリン,インスリンの針,血糖測定器など)
3 その他
  • ① 介護保険被保険者証
  • ② 印鑑(認印で可)
  • ③ 洗面用具
    ・歯ブラシセット
    ・せっけん
    ・シャンプー
    ・ブラシなど
  • ④ 食事のときにお使いになるもの
    ・箸
    ・スプーン
    ・湯呑み
    ・小さいやかん・水筒など
  • ⑤ 日用品
    ・病衣
    ・下着
    ・タオル
    ・履物(滑りにくい,かかとのある履物が望ましい)
    ・ティッシュペーパー
    ・ごみを入れる袋など
    ・マスク(入院中に必要な枚数)
    ・イヤホン(病棟で200円で購入可能)
  • *ハサミ・爪切り・刃物等は持ち込まないよう,お願いします。
  • *新生児の病衣は,当院で用意します。
  • *日用品は当院の売店(コンビニ)でも,お求めになれます。
  • *病衣や日用品の貸し出し(有料)もできます。
    詳しくは,中央棟1階の入院窓口または,病棟の受付でお尋ねください。

ネイルアートは,必ず除去して入院してください。

医療費について

窓口での支払いが大幅に軽減されます。

70歳未満の方及び70歳以上で一定の収入(年収約370万円~1,160万円)がある方は,高額療養費制度の利用により,入院診療費の支払が一定の限度額となります。

事前に手続きをすると,1カ月(同じ月)の自己負担額が一定となり,窓口で多額の料金を支払う必要がなくなります。(高額療養費部分については,保険者から当院へ直接支払われます)

この取扱いを受けるためには,加入されている医療保険の保険者(全国健康保険協会・市町など)に対して入院前に申請を行い,保険者から「限度額適用認定証」の交付を受け,病院の窓口に提示する必要があります。

例)1カ月(同じ月)の医療費の自己負担額が30万円かかる場合

※申請に必要な手続きなど詳しいことは,ご加入の医療保険の保険者へお問い合わせください。

入院診療費の計算について

  • ●入院診療費は,厚生労働省が定めるDPC(診断群分類に基づく1日あたり定額報酬算定制度)により計算しています。
  • ●DPC制度では,患者さんの傷病名と治療方法等の組み合わせ(診断群分類)ごとに定められている1日あたりの「包括評価点数」に,手術や処置等の専門的な診療にかかる「出来高点数」を加えて入院診療費を計算します。
  • ●患者さんの傷病名や状態,入院する病棟等によっては,DPC制度の対象とならない場合があります。この場合は,診療行為ごとに定められている診療点数の合計により,入院診療費を計算します。
  • ●食事については,保険適用の場合,1食あたり460円の標準負担額を請求させていただきます。(住民税非課税世帯については,減額制度があります。詳しくはご加入の医療保険者にお問い合わせください)
  • ≫≫入院診療費のお支払いについて

医療費のご相談について

次のような医療費の助成制度があります。

  • ●高額療養費の限度額適用認定証,貸付制度,受領委任払制度
  • ●公的な医療費助成(難病医療,小児慢性特定疾病,自立支援医療,養育医療,重度障害者医療等)
  • ●生活保護法により医療扶助

医療費についてのご相談は,外来・病棟の受付,または医事課担当職員がお受けします。遠慮なくお申し出ください。なお,ご相談の内容については秘密を厳守します。

様々な事情から医療費の支払いが難しい場合には,早めにご相談ください。

外来診療時間

午前8時30分~午後5時15分

※初診の方はかかりつけ医の
 紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
 午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
 なります)
※診療科によっては受診できない
 場合があります。
 ≫≫手術日の注意[PDF]
 ≫≫外来診療担当医表
休診日
土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日)
面会時間
11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)

〒734-8530
広島市南区宇品神田一丁目5番54号
TEL(082)254ー1818(代表)

①⑦⑤番

「県病院前」下車徒歩3分

広電バス 12号

「県病院前」下車徒歩1分

まちのわループ 301,302

「県病院前」下車徒歩1分